会社名 | 合同会社レイドエイト |
英文社名 | Laid-8 LLC. |
代表社員 | 下山 俊彦 |
設立 | 2025年3月 |
所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-4-10 アルティメイト名駅1st 2階 |
代表挨拶

弊社のホームページならびに小職の挨拶コーナーを一読頂き感謝申し上げます。
しばしお付き合い頂けると幸いです。
二十歳くらいまでは真剣にロックスターを目指し日々過ごしておりました。
バンドをやっていた目的は音楽の力で世界を変えたい!多様な人達が互いに協力し合い平和な世の中に変革したい!と某「超時空要塞的アニメ」で表現されているようなことを本気で目指していました。
音楽にはそういった力が宿っていることは今も信じていますがある時
意外にも自分が音楽そのものを好きだということに気付く瞬間があって好きなものを利用しているような気持になりそれ以降は音楽は何かを達成する手段ではなく趣味として純粋にかかわっていこうとバンドを辞めました。
ある人がライスワークとライフワークという言葉を使っていました。
自分にとってライフワークが世界平和への小さな一歩を踏み出すことだとしたら
生きていくためのライスワークは何が良いだろう?と考えたときに昔観たある某「パトロールレイバー的アニメ」に出てきた天才プログラマーのことを思い出しました。
いわゆるヴィランではあったのですがソフトウェアが与える圧倒的な影響力に魅せられIT(当時はまだこの言葉は生まれていませんでしたが)業界に興味を持ち
前職で結果約25年に渡りPG、SE、PMを一通り経験させて頂き後半の約5年は中小IT企業の代表職も務めさせて頂きました。
そういった経験を活かしながら特に製造業のお客様との間で培ってきた泥臭さの中にも温かみのある血の通ったシステムビルディングが得意だと思っております。
「技よりもハート」の信条で対応させて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
日本においては少子高齢化が進み労働生産性が総量として低下してきていますが
今一度ITの力で創造力を活かした高い生産性を実現するご支援をさせて頂ければ本望と考えております。
弊社や名だたる企業またはそれらのアライアンスにより総合力で対応させて頂ければ幸甚に思います。
人生も後半に差し掛かり今一度自分の人生を振り返った時に
妻の心強い背中をひと押しする言葉もあって
エンジニアとして「明るく」「楽しく」「元気のよい」空気感でITの仕事がしたいと思いレイドエイトを立ち上げました。
レイドエイトとは「横たわった8」という意味で8が横たわると「∞」となり
無限大、Infinityを表現しています。(中二病感はご容赦ください、、)
キャッチコピーである「可能性」「創造性」「夢」=「無限大」
モットーである「明るく」「楽しく」「元気よく」を軸に邁進してまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします!
2025/4/1 レイドエイト 代表社員 CEO/CTO 下山俊彦